一緒に暮らして初めてわかった食生活

結婚半年の会社員です。
妻は本当によくやってくれてます。
自分が家事など一切できないので妻は専業主婦として家の中を綺麗にしてくれてますし、食事もレトルトなどは一切なく作ってくれます。
たまに早く帰れた時などは食器を洗ったりちょっとしたことは手伝ってますが、それに対してもありがとうの言葉を忘れない、本当にいい妻だと思います。
それだけに食生活が合わないのがどうしても言い出せません。

私の実家では基本食事は和食なんです。
肉より魚、揚げるより煮る、が基本な家庭で育った為、妻のレパートリーが洋食ばかりなのが結構きつかったりします。
勿論料理もおいしいですよ。
でも、毎晩油たっぷりの料理だとたまにお茶漬けのようなサラリとしたものが食べたくなってしまいます。
以前肉料理が続いた時「たまには魚が食べたいな」と言ってみたことがあるのですが、夜出てきたのはムニエルでした。
普通の塩焼きでよかったのですが…。
勿論はっきり言わない自分が悪いのですが、実は妻には大豆アレルギーがあるので、食べると湿疹ができてしまうのです。
和食にはつき物の「醤油」「味噌」「納豆」「豆腐」「もやし」などなど、これらは食べることができません。

妻は食べたいなら作るからといってくれてますが、普段料理に時間をかけて作っていることを知っていますので、それプラス自分の和食も作らせるのが申し訳ないというか。

ランチで和食を食べようにも住宅ローンがあるので、そうそう贅沢もできず弁当を作ってもらってます。
どうすればいいのでしょうね。

MENU
PR

需要と供給